漂泊と自由

2016年3月9日水曜日

俳句と俳画 秋の歌

 
秋の歌 
 
俳句   小学2年生の女の子
 
俳画          近藤蔵人
 
 

 














































投稿者 Unknown 時刻: 11:53
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

粟島釜屋漁港に虹が立つ

粟島釜屋漁港に虹が立つ

自己紹介

Unknown
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

  • ►  2018 (5)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2017 (16)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (1)
  • ▼  2016 (45)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (6)
    • ▼  3月 (22)
      • 神の声 または ちあきなおみ
      • フィロソフィー
      • 怪談
      • 20数年ぶりの喫煙
      • 生まれてはみたけれど
      • 歓待
      • 披露宴にて
      • 小原庄助さん
      • 粟島物語
      • 赤城の雪
      • 粟島釜屋漁港に虹が立つ
      • いい人間関係につきる
      • 優雅な勤め
      • 鉛筆画
      • 母
      • 魂遊び
      • 俳句と俳画 秋の歌
      • 花のことば・・・4
      • 花のことば・・・3
      • 花のことば・・・2
      • 花のことば
      • はじめてみました
「ウォーターマーク」テーマ. Powered by Blogger.